勉強会の開催
学びあう機会の創出
全国各地の先進的な取り組みや成功事例を共有したり、人材育成やマーケティングの考え方など花業界における共通の課題について、セミナーや座談会など意見交換しながら学べる機会を作ります。
「お知らせ」のコーナーから勉強会の告知・募集をいたします。
「お知らせ」のコーナーから勉強会の告知・募集をいたします。
-
〈1〉闘え!花屋改革プロジェクト
経営課題解決とプロモーション促進
花業界は今大きなは岐路に立たされています。花業界がかかえる様々な問題を解決する唯一の方法、それは「花の消費を伸ばすこと」、これにつきます。
花の消費を伸ばすこと。その担い手は誰でしょうか?
目の前のお客様に花を提供している1店1店の花屋こそ、その担い手であるべきです。そのために今、何か必要なのでしょうか。
全国各地から元気な花屋が集い、それぞれの取り組みを発表しあうことで、自社の活性化のヒントを得る。様々な課題を共有することで、事業をより発展させる。花屋が本音で語り、本気で勉強する場。そんな勉強会が花業界の閉塞感の打破につながる、そう信じます。
花屋の知恵と力を集結し、花の国日本、そう呼ばれるような花文化を創造しましょう!皆様のご参加、お待ちしています。
実行委員長 山崎 年起(株式会社ヌボー生花店)
実行副委員長 大矢 みな(株式会社大仁)
-
〈2〉磯村塾
垣根を超えた学びの機会
知ってるようで知らなかった、花き業界の歴史。日常の取引を超えた、グローバルな業界の躍動。塾頭・磯村氏の経験に裏付けられた知恵を学ぶことが出来る磯村塾が、花の国日本協議会の会員様向けに開塾します。
明日の花き業界を、夢を見、理想を描き、計画を練る。成功のために努力を続ける塾生が来たらんことを、お待ちしています。
〈講師紹介〉
株式会社大田花き 代表執行役社長
磯村 信夫
-
〈3〉FLOWER SUMMIT
日本の花き業界の発展を担っていく次世代リーダ(U50)たちが「垣根を越えて」知り合い、学び、動きあう場=フラワーサミット
フラワーサミットを通じて、種苗・生産・流通・小売・資材の英知を終結し、参加者がお互いに語り合い、交わることにより、将来各地でリーダーシップを発揮するときの知恵やネットワーク基盤を提供するものとします。① リーダーとしての視座を広げ、花き業界の将来を考えるための場とします。
② 一方向のインプットだけではなく、参加者相互の学びを重視します。
③ 「FLOWERING Japan!」に共感するメンバーを集め、ともに成長するリーダーを育成します。
④ 参加者には学び、交流するだけでなく、自ら改革のアクションを起こすことを求めます。テーマは「垣根を超えて」
参加者は6つのテーマ別の分科会から3つの分科会に参加いただき、それぞれのテーマに即した花き業界のアクションプランを作成します。このアクションプランを翌日のIFEXの特別講演の中で発表し、花き業界へ提言します。またこのアクションプランは参加者一人ひとりの目標でもあり、2016年に向けた共通課題とします。